2007年09月29日

山崎養世の「東奔西走」

 乙が読んだ記事です。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20070925/135842/
 日本経済の現状を適確に描いています。全4ページですが、1ページだけでも読んでみるといいと思います。
・海外に進出した大企業が伸びて、国内の新興企業の株が下げ続けていること
・日本は財政負担が重荷になっていること
・地方が疲弊していること
・道路公団民営化が失敗であったこと
など、日本(および世界)の現状を理解するには大変よくまとまっているように思います。
 乙が保有している日本の新興企業の株は、もうめちゃくちゃになっており、8割減などというのがゴロゴロしています。あまりにばからしくて、塩漬けするしかありません。ずっとほったらかしです。その一部は倒産し、株式の価値はゼロになるでしょう。
 それよりも、海外での(海外への)投資に注力するつもりです。
ラベル:山崎養世
posted by 乙 at 05:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 投資関連の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。