2007年10月13日

Man Investments からの連絡

 乙は Man Investments のファンドを保有しているので、Man Investments からたまに連絡があります。
 12日、乙の自宅の郵便箱に1通の大型封筒が来ていました。見てみると、乙の名前と住所がタックシールで表に貼ってありますが、差出人の名前はどこにも書いてありません。それどころか、切手も貼ってありません。こんなのが配達されるのでしょうか。
 開封してみると、Man Investments からの Report and Financial Statements が入っていました。
 しかし、そのレポートは 2007.6.30 までの運用報告であり、添付されていた手紙によれば、2007.8.21 の日付で発信されているのです。レポートを送信するまでに2ヵ月近くかかっているのも時間のかかりすぎのように思いますが、さらに乙のところに到着するまで2ヵ月近くかかっています。これでは読む価値がありません。もしかして、船便で送られてきたのでしょうか。実に不審な郵便物です(笑)。
 乙の場合、普段から、インターネットで Man Investments のサイトを見てチェックしているので、紙の書類を見る必要はないのですが、それにしても、このネット時代に、何と悠長なことでしょう。乙はかなりあきれました。
 メールで連絡がつく人には、もう、紙の郵便は廃止してもいいのではないでしょうか。>Man Investments の皆様
ラベル:Man Investments
posted by 乙 at 03:56| Comment(8) | TrackBack(0) | 海外ファンド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
初めまして。MANからeーMailで運用報告をしたいのですが同意書を送ってくれと案内が来ましたよ。
Posted by 久 at 2007年10月13日 14:38
こんにちは、お邪魔してます。WIでもよくお見かけします。MANは自分も投資していますが、報告書をe−Mailに出来ないかという確認依頼書がMANから来ましたよ。
Posted by 久 at 2007年10月13日 18:28
久様
 おや、乙はこういう連絡を受けていません。
 いつごろ連絡がありました?
 実は、毎月、monthly price and performance report を e-mail でもらっているのですが、これは比較的簡単な報告で、web を見よと言うだけです。見ると、毎月の運用報告が3ページ分ほどあるだけです。
 今回の紙で送られてきたような20ページほどのものはメールで送られてきたことはないのです。
Posted by at 2007年10月13日 18:35
今晩は、お邪魔してます。2回もコメントを入れてしまってすみません。要領が分かりませんでした。MANからの案内ですが1週間前くらいですね。しかも日本語で訳したものまで入ってました(ちゃんと印刷したやつで、Head of Commerce Mark Snellとサインがあります。こちらが送り返すのもIRELANDのMANへの封筒も入ってまして、しかも同意書には購入時のサインを求められていますよ。たぶん、暫くすると、乙さんの所に来ると思います。
Posted by 久 at 2007年10月13日 22:16
久様
 ご説明ありがとうございました。
 乙のところには、何も連絡がありませんが、しばらく様子見で待ってみることにいたします。
Posted by at 2007年10月14日 03:18
Manから私のところにも久様と同様のレターが届きました。ただし、私は複数のファンドを所有していますがレターが届いたのは一つだけです。乙様の持っていらっしゃるファンドに関しては届かない可能性もあるのではないでしょうか。
乙様、いつもいろいろな情報を発信して頂き勉強になります。
Posted by New Moon at 2007年10月16日 11:21
乙さま:私もMan社のファンドに興味がありますが、どういう風に買えるのかを紹介していただけないですか?ありがとうございます。
たか
Posted by たか at 2008年01月08日 12:44
たか様
 お尋ねの件については、
http://otsu.seesaa.net/article/20801211.html
(のコメント欄)をご覧ください。
Posted by at 2008年01月08日 13:09
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック