2008年01月08日

保有するエマージング株の内訳

 乙は、いろいろな形でエマージング株に投資しています。
 個別株は、保有していないのですが、ファンドや ETF の形でいろいろ購入しましたし、中には、ファンド・オブ・ファンズの形で保有しているものもあります。そこで、エマージング株の国別の割合を計算してみようと思い立ちました。
 自分のポートフォリオの中で手薄なものがあれば、その割合を高めてみる方がいいでしょうし、突出して多いものがあれば、それを少し売却する必要があるように思います。
 特に、乙の場合は、全体のポートフォリオの中でエマージング株が占める割合が高めなので、何かを売却する方向で考えてみるのもいいかななどと思いました。
 そこで、まずは、エマージング株に分類されるファンドや ETF をリストアップしました。この際、EFA のように、非アメリカ株ということで、ヨーロッパの主要国の株も日本株もエマージング株もいろいろ含むものは、計算がめんどうになるので、含めないことにしました。(含めても、どうせ、大した影響はありません。)
 次に個々のファンドの現在価格を求め、それぞれの国別投資割合を Fact Sheet から抜き出しました。国別投資割合で「他 others」とだけあるのは、それ以上、どうしようもありませんし、「現金 cash」は「他」に含めて考えていいと思います。
 それから、現在価格を国別の投資割合でもって按分しました。
 最後に、国別に合計して全体の割合を算出しました。結果は以下のようになります。
国(地域)比率
中国
20.34%
インド
19.08%
ロシア
12.98%
ブラジル
10.40%
香港
7.93%
韓国
5.74%
メキシコ
3.11%
台湾
2.87%
トルコ
2.68%
シンガポール
1.92%
ベトナム
1.87%
ポーランド
1.25%
南アフリカ
1.15%
タイ
1.10%
マレーシア
1.05%
ハンガリー
0.67%
チリ
0.55%
イスラエル
0.45%
インドネシア
0.42%
オーストリア
0.40%
アルゼンチン
0.31%
カザフスタン
0.25%
ペルー
0.20%
チェコ
0.20%
エジプト
0.18%
オーストラリア
0.17%
フィリピン
0.13%
ルクセンブルグ
0.06%
ウクライナ
0.04%
コロンビア
0.04%
スリランカ
0.01%
バミューダ
0.01%
2.44%

 自分で計算しておきながら、意外に思ったことがあります。それは中国の比率が思ったほど高くないことです。数ヶ月前に、中国株を半分ほど売却した
2007.10.23 http://otsu.seesaa.net/article/62004596.html
ためでしょう。
 実は、自分では中国株がまだまだ突出しているように思っていたのです。
 感覚でものを考えていてはダメですね。やはり数字に直して考えてみなければなりません。
 この表を見ると、今後、増やしたいものとしては、ロシア、ブラジル、南アフリカあたりがあります。あくまで乙の主観に過ぎませんが。
 なお、以前に同様の計算をしたものとして、
2007.5.12 http://otsu.seesaa.net/article/41570473.html
があります。ただし、そのときは、国別に徹底的に分けて計算することはしていませんので、今回の結果と比較することはできません。
posted by 乙 at 05:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 株式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック