2008年04月11日

VTI の追加購入

 乙は、これからアメリカ株はどの ETF を中心にしようかと迷っていましたが、
2008.4.1 http://otsu.seesaa.net/article/91810075.html
ジェレミー・シーゲル(2005.11)『株式投資の未来』日経BP社
2008.4.7 http://otsu.seesaa.net/article/92505039.html
を読んだところ、VTI (Vanguard Total Stock Market ETF) がいいという話でした。
 VTI については、以前、乙のブログで言及したことがありますが、
2007.5.16 http://otsu.seesaa.net/article/41928048.html
Expense ratio が非常に低いこと、ウィルシャー 5000 インデックスという非常に広い銘柄に分散投資することの二つの理由で、これをメインにしても問題は少ないと思いました。
 たとえていえば、日本株でインデックス投資をしようという場合に、日経225 と TOPIX のどちらがいいかというような問題です。単純に考えて、幅広い銘柄をカバーする方がいいと思います。
 今後とも、VTI だけに絞るかどうかは、わかりませんが、とりあえずアメリカ株の投資先として、VTI を中心にしようということです。
 4月になりましたので、そろそろ、アメリカ株の追加投資を再開してもいいころだと思いました。サブプライムローン問題もそろそろ一段落ではないかと思います。(別に根拠はありません。当てずっぽうです。)
 というわけで、先日、VTI を追加購入しました。
ラベル:ETF VTi
posted by 乙 at 05:31| Comment(0) | TrackBack(0) | ETF | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック